人気のドッグカフェ「マイクロティーカップカフェ」に行ってきました

トイプードルの中でも小さいサイズで人気の高いティーカップ・プードル。その名の通り、幼犬時代にティーカップに入れるくらいの大きさから名づけられましたが、ティーカップ・プードルよりさらに小さいサイズをマイクロティーカップ・プードルと呼びます。 マイクロティーカップ・プードルは成犬になっても体重は1.5キログラム以下の極小サイズです。

今回はかわいいマイクロティーカップ・プードルがいるドッグカフェに遊びにいってきました!どんなわんちゃん達がいるのかレポートします♪


マイクロティーカップカフェはどんなドッグカフェ?

秋葉原駅から徒歩3分にあるのが、癒しのスポット『Micro Tea Cup Cafe』マイクロティーカップカフェです。3匹のマイクロティーカップ・プードル、4匹のティカップ・プードル。1匹の豆柴がお出迎えしてくれます。メディアでも取り上げられたり、人気のYoutuberも来店したりと、各所で話題となっているドッグカフェです。


営業時間

11:00~20:00で、月曜日は定休日となります。月曜日が祝日の場合は、火曜がお休みとなるのでご注意を! また、最終受付は19時半(30分利用の場合)となりますので、比較的余裕を持って来店した方がよさそうですね。


料金&予約 

基本料金

・30分 1,300円(フリードリンク、写真撮影付き)

・延長30分 1,000円 

・チェキ 200円 

フルコース

・1時間2,700円 

・入場料+チェキ+オリジナルグッズ付き 一番人気の新規専用コースです。

土日はフルコースのみとなるようですので、ご注意ください。 

入場料のみ

・1時間2,300円 

予約無しはフリードリンク、写真撮影含まず、入場料のみでの案内が可能のようです。ただし、予約の場合は、全て1時間コースとなっているため、30分利用を希望の方は予約無しで直接来店しましょう。 

予約方法

ネット予約は随時受付可能です。電話予約は不可となります。また、土、日曜日のみ先着順で当日チケットの販売となります。お店まで直接足を運んで、好きな時間のチケットを購入するシステムです。曜日によって予約方法が異なるので、注意しましょう。できるだけ、平日に行った方が空いていそうですね。平日であれば、予約なしでも来店可能な時間帯が多いとスタッフさんが言っていました! 

注意事項

クレジットカードは使えません。現金、PayPay、LINEPayで支払いが可能です。支払い方法についても事前に決めておいて、当日慌てないようにしましょう。 

また、こちらのドッグカフェでは感染症対策と衛生面を保つ為に靴下を履くことを必須としています。ない場合はお店で200円で購入することも可能ですが、最初から靴下を履いていった方がよいですね。 

お得な学割もあるようなので、詳細は公式ホームページ、公式Twitter、公式Instagramを確認してみてください♪ 

公式ホームページ

公式Twitter

公式Instagram


どんなティーカップ・プードルがいるの?

癒されるかわいいわんちゃんたち7匹をご紹介します♪ 体調やお散歩などでお気に入りのわんちゃんがいない場合もあるため、事前にTwitterやInstagramで状況を確認しておきましょう。スタッフさんが随時わんちゃんの情報をアップしてくれているので、行く前に情報をキャッチできてオススメです!


師匠ちゃん(マイクロティーカップ・プードル/メス) 

希少と言われるシルバーの毛色です。このドッグカフェでは「AKD年末総選挙」という人気投票を行っていて、なんと2年連続No.1をゲットした人気ガールです!


ゆうじくん(ティーカップ・プードル/オス) 

まんまるした見た目でおっとり性格でみんなを癒します♪


チロルちゃん(ティーカップ・プードル/メス) 

おめめくりくり小顔の美人さん!甘えん坊な性格で、だれかの膝の上が空いているとすぐにちょこんと乗ってきます♪わたしの膝の上にもやってきてくれました!


まろんちゃん(ティーカップ・プードル/メス)

愛嬌たっぷりの女の子。愛らしい表情で寄ってきてみんなを虜にします♪


Tikちゃん(マイクロティーカップ・プードル/メス)

ぷりぷりボディの元気っ子!よく動き回っていました。この後に紹介する男の子とあわせてコンビで「Tik Tok」だそうです!


Tokくん(マイクロティーカップ・プードル/オス)

お店No.1のツンデレシャイボーイ。よくエアーホリホリ(穴掘り)をしていました。私が両足を伸ばしていると、すねあたりに顔を乗せてくつろいでいました。自由奔放な印象を受けました♪


しんのすけくん(豆柴/オス)

こちらのドッグカフェでは、唯一犬種違いの柴犬です!表情豊かなイケワンです♪


あんみつちゃん(ティーカップ・プードル/メス)

最年少のお転婆ガール♪みんなと一緒に走り回っていました。


どんなふうにふれあうの?

ドッグカフェに入ったら、なんでもOK!というわけではありません。そのお店独自のルールがあります。わんちゃんや他の人にも迷惑にならないよう、しっかりと注意事項を守って、楽しく過ごしましょう。


注意事項とは

入店して支払いが済んだら、最初にビデオを観て注意事項を確認します。その際に確認しましたというサインも必要です。しっかりと頭に入れてNG行為はしないようにしましょう。 特に気を付けたいことが、フラッシュ付きのカメラ撮影と、無理やりの抱っこです。 両方ともNGのため、うっかり行動してしまわないように注意してください。 わんちゃんから膝の上に乗ってくることはOKですが、無理やり抱っこしたり、捕まえたりする行為はわんちゃんにとってもストレスです。わんちゃんが寄ってきたら触ったり、撫でてあげるなど、自然なふれあいを心がけましょう。


マイクロティーカップ・プードルとふれあった感想

人気の師匠ちゃんに触ってナデナデができました♪私の目の前にあったクッションにちょこんと座って、その後寝そべってくれました。お花柄のお洋服を着ていてとってもお似合い!大人しくていい子でした。しばらくは触らせてくれたのですが、別の物に興味を持ち、すぐさま奥の方に走っていってしまいました。 

私は初回フルコースだったので、チェキがセットでついてきました。好きなわんちゃんと一緒に撮影スポットでチェキを撮ってもらうのですが、私は師匠ちゃんを指名♪ チェキ撮影もきちんとお座りして、ポージングしておすまし顔の師匠ちゃんでした~! 


ドッグカフェで癒しの時間を過ごすことがオススメ

マイクロティーカップ・プードルとふれあえるドッグカフェ体験でしたが、いかがでしたか?わんちゃんを飼おうか迷ってる方、飼いたいけど飼えない環境の方、心身共にズダボロの方、などなど。そんな方にはピッタリのスポットです! 一度行けば、お気に入りの推しの子ができたり、通う楽しみもできそうですね♪ 興味のある方はぜひ足を運んで、かわいいわんちゃん達とリラックスした時間を過ごしてください。 

ごじゅういち

日々わんこの勉強をしています!

51匹わんちゃん|わんこのための情報マガジン

51匹わんちゃんは犬(わんこ)に関する情報を発信するサイトです。犬種、ドッグフード、イベントやお出かけ情報、健康、おもちゃ、生活に関する豆知識など、なるほど!という情報をお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000