おしりをぷりぷりする時の心理とは?

愛犬がおしりをぷりぷりしている姿はとてもかわいいですよね♪

おしりをぷりぷりする時はどんな気持ちなのでしょう。


尻尾ではなくおしりをぷりぷりしている時の気持ち

①嬉しい

犬がおしりをぷりぷりする時は嬉しい気持ちの時が多いです。

尻尾をを高く上に上げて振りを大きくしようとすればする程、おしりも一緒に振ってしまいます。

全身で喜びを表現されるとさらに愛おしくなりますね♡


②気持ちい

 おしりをマッサージされるのが好きな犬は「もっとやって!」とおしりをふることがあります。ぷりぷりしていたらたくさんマッサージしてあげてください♪


③一緒に遊びたい

 全身を低くかがめ、おしりを上に突き出してぷりぷりしている時は遊んで欲しいアピール です。おもちゃなどで遊んであげましょう。

 犬同士でも遊びのお誘いにやっていることがあります。


④困っている

 犬は狭いところが大好きです。

 家具の隙間に体を入れたりしてしまうのですが、そこから抜けなくなり脱出する時にお尻を 振って脱出しようとしてます。

 見かけたら手助けしてあげてください。


⑤おしりに違和感がある

 おしりをゆらゆらしているときは股関節に違和感を感じているのかもしれません。

 病気や怪我のおそれがあるのでサインを見逃さないようにしましょう。

 尻尾を振っていても嬉しい時だけではないのでサインに気づいてあげましょう。


まとめ

とても可愛い仕草でモフモフなおしり好きにはたまらないですね♪

愛犬のおしりぷりぷり集を作ってみるのはいかがでしょうか?

ごじゅういち

日々わんこの勉強をしています!

51匹わんちゃん|わんこのための情報マガジン

51匹わんちゃんは犬(わんこ)に関する情報を発信するサイトです。犬種、ドッグフード、イベントやお出かけ情報、健康、おもちゃ、生活に関する豆知識など、なるほど!という情報をお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000