犬はお腹を撫でられるのが好き?

お腹を見せてくる時は撫でてほしい時以外にも見せてくることがあります。

今回はお腹を見せてくる時の気持ちをご紹介します。


犬が飼い主にお腹を見せる理由

動物が仰向けになってお腹を見せるのはとても珍しいことです。犬のお腹はとても柔らかく、大切な内臓がある急所です。

愛犬がお腹を見せてくる時はどういう時なのでしょうか。


●撫でてほしい

 飼い主さんの前で仰向けになりお腹を見せてくる時は、甘えたい時や撫でてほしい時の アピールです。

 信頼している人にしか見せない行動なので愛犬がこのような行動をしていたら優しく撫で てあげましょう。


●リラックスしている

 1匹でお腹を仰向けにしている時はリラックスした姿勢です。この時に犬は無防備でも安 全な場所だと思っているので、お腹をつついたりするのはやめましょう。


●降参のサイン

 相手に自分の弱いところを見せることで服従の意思表示をしています。

 また、悪さをした時に「敵意はありません」という意味でお腹を見せることもあります。

 飼い主さんに怒られる前に「落ち着いて」という意味合いがあり、この行動をとります。


犬同士でお腹を見せる場合

●遊び

 犬同士の遊びでお腹を見せている場合は、自分が遊びとしての攻撃を仕掛けようとしてい る前触れの報告です。

 お互いが順番に追いかけ合っている場合は遊びですが、片方が一方的に追いかけたり耳を 倒して緊張している場合は離してあげましょう。


まとめ

お腹を撫でられることが苦手な犬もいるので愛犬がリラックスしているかよく観察しましょう。

まだ愛犬がお腹を見せてくれない場合はマッサージなど日々のコミュニケーションをとり、愛犬自らお腹を見せてくれるようになるといいですね♪

ごじゅういち

日々わんこの勉強をしています!

51匹わんちゃん|わんこのための情報マガジン

51匹わんちゃんは犬(わんこ)に関する情報を発信するサイトです。犬種、ドッグフード、イベントやお出かけ情報、健康、おもちゃ、生活に関する豆知識など、なるほど!という情報をお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000